あなたのクライアントの「もっと」にこたえるために
クライアントの挑戦や豊かな人生を支援し続けたい。
私たちは、個人の状態と特性に合わせたコンディショニングの方法を提供することや、それを自ら実践できるツールや環境を準備することで、適切な支援ができると信じています。
その手段を追求し、アシスティック®は完成しました。
アシスティック®はいつでもどこでも簡単にアッパーコアから全身のコンディショニングを可能にし、これまで支援が難しかった違和感に悩む選手や不調や疲労に悩む方々に対しても効果的なアプローチができるコンディショニングツールです。
アシスティック®を適切に使うことで、選手であればコンディションの維持、怪我の予防、しいてはパフォーマンスを上げるための練習に取り組み続けられ、一般の方は日々の運動機能の低下を予防し、健康管理に取り組み続けることが可能となります。
トップアスリートのトレーナーとして長年活躍している桑井氏が考案し、JCCA副会長の石塚氏と共にコアコンディショニングの概念に則り作り上げたアシスティック®とそのメソッドは競技動作や日常生活動作まで幅広く有効です。
さあ、アシスティック®を使い、あなたのクライアントのカラダ本来の動きを導びき、笑顔と感動を共有しましょう。
製品特徴
- 無段階伸縮
- アスリートの身体の状態やエクササイズに合わせて無段階の長さ調整が出来ます。(約690mm~約1400mm)
- グリップ力
- 水場でも使用できるよう、両端が地面にしっかりとグリップする構造となっております。
- アルミ素材
- 軽くて丈夫。持ち運びも容易なため試合会場などでも使用できます。
- 最適バランス
- 6つの接合点と調整された太さにより、扱いやすさと丈夫さを両立。男性が体重を預けても曲りにくい作りとなっています。
- メモリ機能
- 赤い格子状のビジュアルは幅が1センチで統一されており再現性と完璧なシンメトリーを維持することが可能です。
- メソッド
- 24年間もの期間、日本を代表する水泳選手の指導をはじめ多くの現場で試行錯誤が繰り返され確立。
※本商品はプロの運動指導者専用ツールとなっております。安全確保のためにも使用方法を守り正しくお使いください。
※Assistick®は特許出願中です。
使用イメージ
トレーナー紹介
Assistick®に携わっている指導者・トレーナーをご紹介いたします。※抜粋
-
- 桑井 太陽(株)サンイリオス・インタ-ナショナル 代表取締役
水泳日本代表トレーナー
サンベルクス 陸上部 トレーナー
-
- 石塚 利光日本コアコンディショニング協会
副会長
アスレティックトレーナー
姉妹製品のご紹介
本商品の製造販売は株式会社LPNが行っております。 運動ツールの中で普遍的なモノづくりを得意とするLPNはストレッチポール®を代表とする様々な商品展開をしております。